錦糸町 イタリアワインと石臼自家製粉生パスタ
〒130-0012 東京都墨田区太平3-8-8 1階【錦糸町駅から徒歩5分】
営業時間
ランチ 11:30〜15:00
ディナー 17:00〜22:00
※ラストオーダー:1時間前
定休日:月曜日
ご予約、お問い合わせはこちら
03-5610-5151
原宿に集まった
2023年6月12日
6月12日。
原宿の東郷記念館で開催された日本イタリア料理協会の総会に参加させていただきました。
日本イタリア料理協会は日本全国のイタリアンシェフ、約250名の団体で、“本場イタリアの味を日本でも気軽に楽しんでもらいたい”という理念の下に活動しています。
マッジョーレ錦糸町のわたしも2022年にご招待をいただき参加させていただいております。
今日は年に1度の総会。
所用で総会は最後の最後しか参加できませんでしたが、懇親会には最初から参加してきました(笑)
立食の懇親会では日本イタリア料理会の巨匠の方々と貴重なお話ができとっても楽しいひとときを過ごしましたよ。
そこで今回は日本のイタリア料理を作り上げてきた偉大なシェフ達をご紹介させていただきます。
ウニのクリームパスタ、カルパッチョなど、数々の料理を日本に広めたイタリア料理会の第一人者の落合務シェフ。
この会の創設者でもあり、会のメンバーの先頭に立ってくれています。
いつも会を盛り上げてくれます。
「若いメンバーいないのかよー」というのが落合シェフの口癖で、イタリア料理会の若手が50歳代であることを嘆いています(笑)
日本イタリア料理会会長の片岡護(まもる)シェフ。
数々のイタリア料理を世に送り出した巨匠。
ユーモアで温厚なお人柄でいつもニコニコしていらっしゃいます。
マッジョーレ錦糸町のデザートは片岡シェフの書籍からたくさん勉強させていただいたんですよ。
南青山「リストランテ・アクアパッツァ」の日高良実シェフ。
一匹丸々使ったお魚料理と言えば「煮付け」くらいしかなかった当時の日本に洋風の煮付け「アクアパッツァ」を広めた偉大なシェフ。
当時はとても衝撃的でしたね!
今でもテレビ番組に引っ張りだこです。
ミシュラン星付き料理人。
麻布十番「ピアットスズキ」鈴木弥平(やへい)シェフ。
料理技術の素晴らしさと明るい人柄で全シェフ憧れの存在。
講演会で全国を回っている超人気シェフ。
レストランオーナー兼人気ユーチューバーの小林諭史(あきふみ)シェフ。
You Tubeチャンネル「Chef Ropia料理人の世界」は登録56万人の超人気番組。
長野県から現在東京進出中。
2023年夏頃新店舗オープン予定です。
懇親会でも動画を撮影していましたよ。
映ったかな(笑)
落合シェフは常日頃
「イタリアンシェフの集まりは派閥を作らない!」
「派閥ができたら、俺は会を辞めるよ」
とおっしゃっているように、イタリアンの世界は明るくて楽しいがモットー。
巨匠たちの思いを受け継いで、マッジョーレも明るく楽しくやっていきます。
今後も宜しくお願い致します!
御予約、お問合せはお気軽に
03-5610-5151
03-5610-5151
〒130-0012
東京都墨田区太平3-8-8
【錦糸町駅から徒歩5分】
ランチ 11:30〜15:00
ディナー 17:00〜22:00
※1時間前ラストオーダー
月曜定休
クレジットカード
ペイペイ、楽天ペイなど電子マネー各種使えます。
Facebookページへ
ブログ